いくつ歌える?カラオケで人気のバラードナンバー9曲【男性編】
合コンの2次会なんかで
カラオケへ行く際に
十八番の曲はありますか?
好きな歌を
楽しく歌うのももちろんOKですが
女性にモテたいと思うなら、
ある程度人気のある曲は
押さえておきたいところですよね。
その中でも
人気のバラードナンバーを歌い上げると
あなたの魅力に
さらに魅力がかかることでしょう!
今回はカラオケで人気の
男性のバラードナンバーを9曲
ご紹介致します。
1.サザンオールスターズ/真夏の果実
サザンオールスターズの曲は
カラオケでは定番なので、
一緒にいるメンバーが
知っていれば更に盛り上がるので
歌いやすいものです。
周りの人が
一緒に歌ってくれることで
更に盛り上がることでしょう。
桑田佳祐さんの
モノマネが上手な場合は
その場の空気を読んで
歌い方のモノマネをするかしないか
判断しましょう。笑
2.山根康広/GET ALONG TOGETHER
男性の永遠のラブソングとして
有名なこのナンバーは
歌詞に英語も少なく、
割とスローテンポなので
歌いやすいです。
アラフォー世代では
盛り上がる曲ではありますが
アラサー世代では
この曲を知らない人もいるので
会場のメンバーの
年齢層を確認してから
入れるか入れないかジャッジしましょう。
3.シャ乱Q/シングルベッド
シャ乱Qの中でも
ゆったりとしているナンバーなので、
特別に大きな声を
出す事もない上に、
最初から最後まで
それほど高いキーもないので、
高い声が出ない人でも
歌いやすいのが特徴です。
リズムも取りやすく、
サビの部分も簡単なので、
カラオケで
特典対決をするようなケースでは
比較的に
高得点が出やすい曲でもありますよ!
4.福山雅治/桜坂
常に女性に人気の
福山雅治さんの曲は、
男性にとって歌いやすいキーで、
メロディーも
それほど難しくないのが特徴です。
大ヒットした、この「桜坂」は
幅広い年代の女性の視線が
集まること間違いなし
といえるでしょう!
もしかしたら
歌っているうちに
あなたのことが
福山さんのように
見えてくるかもしれませんよ。笑
5.レミオロメン/3月9日
レミオロメンには
大ヒット曲の
『粉雪』がありますが
『粉雪』の方は
キーが高くて歌いにくい
という方もいるのではないのでしょうか
それと比べて
この曲はキーが低いのが特徴です。
声が低く、
高い声を出すのが
なかなか厳しい方でも
キーが低めの曲なので歌いやすく
サビで多少上がっても
低めから入る分、
低い声でもわりと上手に歌える
カッコいいナンバーですよ。
6.WANDS/世界が終わるまでは・・・
ミディアムテンポで
ノリやすいのも魅力な
このナンバーは
アニメの『スラムダンク』の
主題歌として有名ですよね。
幅広い世代が知っている
ナンバーなので
上手に歌い上げると
会場がとても素敵な雰囲気に
なることでしょう!
7.EXILE/Lovers Again
冬にピッタリの
甘く切ないラブバラードナンバーです。
EXILEは
幅広い層の女性から
指示を受けているのもあるので
しっかり歌い上げることで
とても好印象な感じを
アピールすることができますよ。
二つのパートがあるので、
女性とデュエットしても
盛り上がるナンバーでもありますよ!
8.Mr.Children/旅立ちの唄
世代を超えて人気の
ミスチルの曲は
押さえておきたいところですよね。
90年代の
ミスチルのナンバーも素敵ですが
2000年代後半のこのナンバーは
映画「恋空」の主題歌にも
なったことで
幅広い層に有名な
壮大なバラードで
女性の心を掴むのにオススメです!
桜井さんになったつもりで
しっかり歌い上げると
めちゃめちゃ
カッコいいナンバーですよ!
9.UVERworld/君の好きなうた
かつて人気となった
恋愛バラエティー番組
『恋するハニカミ』
の主題歌にも使われたこの曲は
男性には
少し高いトーンのところが
あるかもしれませんが
歌詞もとてもよく、
女性の心を掴むのには
最適な曲なんです。
是非マスターして
レパートリーに入れたい1曲として
オススメですよ!
【以下の記事もオススメです】
いくつ歌える?カラオケで人気のバラードナンバー6選【女性編】
カラオケで男女がデュエットして盛り上がるのにオススメな10曲
Related Posts
タグ:EXILE, おすすめ, カラオケ, サザンオールスターズ, 人気